Southern Blog

  ~永遠の熱い胸騒ぎ~

~ブログの持つ力③~

こんにちわ!

今回は過去2回上げさせて頂いた記事「~ブログの持つ力~」の3回目を書いてみようと思います。色々なブロガーさん達の「ブログ」を読まさせて頂き「奥深いなぁ」と感じたり「様々な目的があるんだなぁ」と感じたり「色々な表現方法があるんだなぁ」と感心したりする毎日。「ブログサイト」は趣味の合う方を含め、様々な方と出会う事が出来る貴重なツールだと痛感しています。当サイト内のブロガーさん、他サイト及び、外からアクセス頂いている読者さま含め「~ブログの持つ力~」①②に引き続き、斜め読みでも構わないので、お付き合い頂ければ幸いです。


 クリック→~ブログの持つ力~ - Southern Blog   クリック→~ブログの持つ力 ②~ - Southern Blog
                    
以前の記事でも例えさせて頂きましたが「ブログ」とは「現代のデジタル個人瓦版」と言っても良いのでしょうね。様々な情報を「自己ティスト」に載せて世の中の万人に発信する。大げさに言えば「全世界に発信」している訳です。前2回分の同タイトルブログを少々、簡単に振り返りだけさせて下さい。初回に書かせて頂いた「~ブログの持つ力~」では簡単に言えば「ブログを行う意味」そして②でご紹介したのは「nice」「いいね」の捉え方…などにフォーカスし書かせて頂きました。ブログサイトも有料・無料含め数多くのサイトが存在し、そこには数え切れない「ブロガーさん」たちが十人十色、様々なカラーの「ブログ」を作成更新している訳です。ザックリ・目的別で言うとどうでしょうか? 少々、前記事と被る部分もありますが御容赦頂ければ幸いです。


            ❶   個人趣味・日記・更新目的ブログ
            ❷   個人収益・目的ブログ
            ❸   企業紹介・目的ブログ


さて、今回の内容はブロガーが互いの「アクセスポイント」にも関係する「フォロー・フォロワー」を書いてみようと思います。内容的に「今更…」と思われる方も多いかと思いますがお付き合いください。ブログカラー(目的)には「ザックリ」上記3点が浮かびます。一般的には「①」が多いのでしょう。また「①」は「個人目線」なども大いに入ると思われ、本当に様々なブログがあると言う事なのでしょうね。「②」は今流行り?の主に「アフィリエイト」(アフィリエイト:例えの1つとして、企業の商品やサービスを紹介して、読者にその商品を購入してもらえたら報酬が発生する仕組)的なものでしょうか。純粋な趣味や日記目的の「①」とは少々異なり「収益を目的とした①」と言った方が分かり易いですね。少々深堀するとブログ内容に魅力があり集客し収入を得られる場合と「物販やセミナー参加」などモロに「商売」している場合があります。前者では「自分が伝えたい情報が記事となり世に広まり収益に繋がる」一石二鳥の捉え方もありますね。これは読者側が魅力を感じているので収益も然るべきだと捉えます。後者は「フォロワー収集に注力して商品販売と同時に「アフィリエイト」収入も意識するものなのでしょう。現役ビジネスマンの方は副業として、リタイアされた方は収入源に充てる方も多いのではないでしょうか。「悪徳マルチ商法」や「宗教勧誘」も うごめく所なので要注意ですね^^「③」は「②」にも含まれますが「企業PR」などが主な目的で直接的な収益の期待は薄いが企業のイメージUPや紹介も含めた、総務などが取仕切りながら展開する「企業組織的運営」とでも言いましょうか?まぁ、「ブログ広場」は多くの目的の異なるブロガーが存在すると言う事なのでしょう^^

                       

さて、ここで今回の主題である「フォロー・フォロワー」についてになります。
「フォロー・フォロワー」の考え方についても様々かと思われます。しかし一概には言えませんが「ブログ」を継続するなかで、特に沢山の「趣味の合う・目線の合う方」に読んで頂きたかったり、趣味が違っても違う目線の記事に刺激を受け「自己ブログ内容が成長する」と言う事はとても充実感のある事だと思います。つまり自分の知らなかった世界感や趣味の世界を覗き開眼する事も楽しみの一つなのでしょう。「フォロー・フォロワー」に関しては個人的な想いなども含まれ、中には敢えて「フォロー無し」で運用されてるブロガーさんも多くいらっしゃいます。しかしながら、総じてブロガーはブログを「ネット上で運用する」にあたり「多くの方に見て頂きたい」という気持ちは多かれ少なかれ共通なのかもしれませんね^^では「フォロー」をする場合の心境はどの様な心境なのか?


         ① お!このブロガーさん趣味一緒だ!
         ② 自分は知らない世界だけど面白そうな内容だ!
         ③ 次の記事が気になる・早く読みたい!
         ④ フォローすればフォローしてくれるだろう

                                  (逆に言うと「フォローしたがフォローしてくれないから外そう」)
         ⑤ フォローしてくれたからしてあげないとね!


             凡そ、こんな感じでしょうか?


①~③は、コミュニケーション的な想いに感じますね。④感覚については「上段:目的❷❸」を優先してるのかと思われます。「宣伝」が目的の為「読むより・人集め」なのでしょうね。逆に「アフィリエイト」「商売」と理解して興味深い「ビジネス情報」を入手したい為に「フォロー」する方も居るのでしょうね。しかし要注意です。昨今はこれを利用した「詐欺行為」も増えているとの事で注意が必要ですね。「勧誘や人集め目的」でフォローし近づく手口もあるようですね。全てではありませんが「商売ブログ」の方からフォローが来ても「当ブログが興味がある訳でもなく・読んでいるのでもなく」という姿勢が丸見えであまり良い気持ちはしませんよね ~・・私の場合は時と場合・内容次第ですが基本お断りしていますが、内容が「商売」でも当ブログを読んで頂いてメッセなど頂く方は「個人」として見させて頂く事もありますもんね^^⑤の方の気持ちは理解できますね。「フォロー返し」位は、してあげれば良いだけの事ですからね。しかし前段の次から次にフォローが来る「商売ブロガー」なども含めキリがない事も事実かも知れません。落とし穴(詐欺など)や自己目的と逸脱する場合はスルーが一番良いでしょうね。そこは個人の判断ですね^^。

                                   


取り留めもなく「~ブログの持つ力③~」を書かせて頂きましたが、何しろ「ブログ広場」には様々な目的と野望?を持った人々も混在している事も事実。やはりブログ運営は「記事を書く側と読む側」の関係について一般的に小説を講読する事とは大きく違い、双方のネット上の薄いながらの信頼関係、見えないキャットボールがあり初めて記事が生きてくるのだろうと感じています。何しろ「楽しいブログライフ」を送る為には「自己ポリシー」みたいなものを薄らぼんやりでも持ちながら運営している事が個人的には大事な様に感じています。まぁ、そんなに固いモノでもないでしょうけどね^^


       本日も最後までお付き合いありがとうございました!
         ご意見・ご感想など頂ければ嬉しいです。