Southern Blog

  ~永遠の熱い胸騒ぎ~

~桑田佳祐 歌詞の世界 ④~

訪問ありがとうございます!


「桑田佳祐 歌詞の世界 ④」を書いてみようと思います。


さて、毎度、楽曲はランダム的にチョイスさせて頂いている訳ですが前回③では、サザンオールスターズ初期の楽曲について書かさせて頂きました。今回も引き続き比較的、初期のナンバーによる桑田さんの歌詞の一説に触れさせて頂こうと思います。相変わらずファンの方はあらためて、お初の方は興味本位でご覧頂ければ幸いです。
(ジャケ写真:全てサザンオールスターズ Official Siteより)



【夕方 Hold On Me】(アルバム:人気者でいこう)1984/07
「他の誰かじゃ駄目なの恋にならない My love is you. You know my part's longin」


スモーキー・ロビンソンの楽曲である「You really gotta hold on me」を、もじりタイトルになっている。(BEATLESも歌っている)好きな異性に対して思いを寄せる気持を特々と語る一説だと思います。「貴方でなければ私の恋は成り立ちません。あなたは私の素敵な部分を分かるはず」と言った感じでしょうか?この辺の和洋折衷的な桑田さんの展開は全作品を通じて感じられ、程よく心に入ってきますね。そこで少々話題は逸れますが、ファンの方は当然ご存じで「あ~あれね・」の世界ですが、とてもレアな動画を紹介させて頂ければと思います。今を時めく「時代遅れのRock'n'Roll Band』にて共演されている「佐野元春」さんと桑田さん(サザン)が共演され、この「夕方 Hold On Me」を熱唱しているという動画もあるようです。1985年、つまり37年前の映像なので画像は頗る悪いですが「この曲を この二人が歌う」というシーンは中々見られませんね。(YouTube内に存在?)
       

      

【栞(しおり)のテーマ】(アルバム:ステレオ太陽族)1981/07
「心にいつもあなただけを映しているの 恋は言葉じゃなく二人だけの Story yeah」


個人的にサザンの初期アルバムにおいてはベスト3上位に入る「ステレオ太陽族」に収録されている。お馴染み「ふぞろいの林檎たち」で時任三郎と手塚里美のシリアスなシーンにかかる楽曲のイメージが高い。「彼女が髪を指で分けただけ・それが痺れるしぐさ」から始まる男心は痛いほど心に染みますね。また「心にいつもあなただけを映しているの」は女性的感も垣間見れる気がする。そして恋する男女の感情を総じて「恋は言葉じゃなく二人だけの Story yeah」で〆ている。「恋は言葉じゃなく」には非常に様々な思いも込められている様な捉え方もできる。一つは「気持や心」。もう一つは「欲情・快楽」。個人的には大好きなメロディーラインなので前者と捉えたいが桑田さんは後者の様にも思う。(笑)


            

【TO YOU】(アルバム:タイニーバブルス)1980/03
「俺がいなけりゃ沈み込むような あんたがいいね lady」


恋愛事情からいうと女性が男性に熱を上げすぎているより、逆の方が(男性が女性に熱を上げる)一層上手く行くと聞いたことがあります。男性は「追われると気持ちよくなりふんぞり返る」とも言われています。つまり「胡坐をかき好き放題やる」と言う事でしょうか。まぁ、一概にそんな事も言えませんが基本的に男子は大人になり切れていない感が拭い去れないため無い事もないかと…(笑) この一説は「惚れられている証」を強調しつつ、胡坐の代償を感じ、彼女との幸せな時間の継続を望むように捉えます。惚れられた優越感と彼女を大切にしたいという思いが上手くコラボレーション下内容だと私は感じています。


                  

【ジャズマン(JAZZMAN)】(アルバム:タイニーバブルス)1980/06
「あまり無理せず素直な女でいた方が可愛い 感じたままに二言三言の囁きが愛しい」


サザンの9作目シングルになりますね。
時に男女問わず人は好意を持った人や気になる人の前では「仮面」をかぶり「素の自分」を見られない様に「やさしい人」「いい人」「頼りになる人」「家庭的」などを表面に出して気を引こうとするものです。この一説は男子の視点で女子へ語る内容ですが逆も大いにありうると捉えます。初対面の相手に「個性や素を出す」のはむしろ失礼に当たる可能性も高く、できれば2回目以降「素の自分」を出し理解し合う所から「信頼」は生まれていくのでしょう。話は極端ですが「結婚したら酒乱でした」「子供が生まれたらDVが分かりました」などは交際などの際に明確に理解するべきでしょうね。但し、この一説は、こんな風にも受け取れます…「素のあなたを良くも悪くも理解できるようになりたい」つまり「分かり合える仲に進展させよう」と言う事に前向きに捉えたいところ。
                        

                         

【いとしのエリー】(アルバム:テンナンバーズカラット)1979/04
「あなたがもしもどこかの遠くに行失せても 今までしてくれたこと忘れずにいたいよ」


これまた、1,980年代の人気ドラマ「ふぞろいの林檎たち」で有名の楽曲ですね。
当時の結婚式では、この楽曲を「友人の余興」などで盛んに歌われていた事を思い出します。一方で「結婚式には相応しくない」と言った声もよく聞きました。それは、この一説の内容が「もしもどこかに行失せても…」のフレーズが「縁起でもない」につながったからです。私はこの一説に対して「そのくらい貴女の事を大事に思いたい」と取りますが「結婚式」という一世一代のセレモニーで、ご家族の前では「ご法度」という捉え方も当時は気にしたものでした。何にしてもサザンを世の中で認めさせた名曲ですね。^^


   
   Ray Charles Ellie My Love



「桑田佳祐 歌詞の世界」
また機会があればご紹介させて頂ければと思います。


本日もありがとうございました。